フルネームは、瀬川 芽愛(せがわ めあ)
https://twitter.com/mea_dot_jp/ 笛吹ける
|
本来の20歳の私。ごめんねヒーリーの図。研究と練習の毎日。
2025/01/14 以前、家族から言われたこと。 家族 ・・・とのこと。へへへー。地で自然にやってるんですけどね。
守護霊のおねーさまが言ってたことで、 おねーさま これを聞いた時には「そんなわきゃないわー」と自分を疑ったものでしたが、愛犬への接し方やブラッシングの話などを考えると、そういう心を持っているのかなぁ・・・ 2025/01/11 幼少時代は黒電話、学生時代はガラケーさえなく、それが今じゃパソコンにスマホだもんね。通信技術の進化をリアルで体験してるのって凄い。 おかげで理想のピッコロにも出会えたし、吹き方のノウハウも仕入れることができたし、宗次郎や姫神の音楽にも出会えた。 −−−−−− (3日後に追記)そうか、↑の冒頭部分のようなことを書くと、VNI(バーチャルネットアイドル)としてのイメージが壊れますな。今後は程々にしますん。 それにしても、リアル生活にて頭の中で独り言を言う時でさえ一人称が「私」になってる。やっぱし私は魂が女なんだ。おねーさまーーー!! 2025/01/02 普段が楽しみが少ないから、正月休みはさぞヒマを持て余すだろうなと思ってたら、 −−−−−−−−−−−−−−−−−− (2025/01/03追記) この3ヶ日は笛吹き模索で支配霊様からのインスピレーション(横笛の吹き方の良いノウハウ)を受けまくりだった。いつにもまして支配霊様にはホントに大感謝。 霊界通信しながら楽器の練習してるのは私くらいなもんじゃなかろうかw −−− 体質改善で体温が上がったのか寒さに強くなったのか、この時間帯でも自室なら暖房なしで平気になった。ほんと元気になったわ〜ワイ。 2025/01/01 更新履歴をご覧になればわかりますが、新年早々しめっぽい更新をして、すいませ〜んw だって数年のうちに家族を2人も亡くしたもんで、せめて感謝の気持ちをまとめておきたかったので。 さてそれはおいといて、と。 今後もサイトの情報提供でもっと音楽・楽器業界の役に立ちたいです。 まーどう思われてもいいや。私は自由にやってく。 昨日の日記のとおり、年越しは寝っちぎってました(爆) |
ティンホイッスル専用コーナー
(左のフレームにメニュー一覧が出ます。このトップページのみで閲覧されている場合はHomeに戻ってフレーム表示させてください)
このサイトは、私の趣味の楽器のことを熱く語る、そして霊界の研究をするサイトです。
ミニ横笛(ピッコロやファイフ)、フルート、ティンホイッスルなどの楽器と、そして霊界の詳しい情報提供をしていきたいです。
一応バーチャルネットアイドル(VNI)でもあります。
2024/3/13でサイト開設23周年を迎えました。
さすがに23年もサイト運営をしていると、思い入れも強くなってきますね。
誰にも縛られず、誰の言うことにも左右されず、のびのびと自由気ままに今後も更新を続けていきたいです。
当サイトは、2001/03/13の開設当初から、ずっと私一人で作っています。
無断リンク、フレーム内ページへの無断ディープリンクなど、なんでもご自由にどうぞ。
当サイトのポリシーで、外部サイトさんへのリンクは全て新しいタブで開くようにしています。
サイト開設当初はティンホイッスル情報の多さを誇示した自己顕示欲の塊な私でしたが、今ではもはや「ティンホイッスル情報の提供で音楽界の役に立てれば、それだけで幸せ」としか思わなくなっています。
だからこそ今回の「ティンホイッスルFAQ」のページの文字化け騒動では「困る人が居るから直したい!!」と本気でアセって超真剣&超慎重に対処したわけでして。
近年ミニ横笛のコンテンツを増やし続けているのも、自己顕示欲じゃなくて ただのノロケですし(爆)
それに、「吹き方、特にアンブシュアの私なりのノウハウをおすそ分けして、現在アンブシュアで苦労している・悩んでいる人の助けに少しでもなれたら嬉しい」という気持ちからでもあります。
−−−−−−−−−−−−
私があまりツイッターでのフォローやYouTubeでのチャンネル登録をしない理由は、かなり特殊なサイトの管理人ゆえに、相手の方に
「変な人にフォロー(チャンネル登録)された。気味が悪い〜」
と思わせてしまうと申し訳ないからです。なのでかなり月日が経ってから「そろそろ大丈夫かな」と判断した時にフォローやチャンネル登録をすることが非常に多いです。
「やっぱり気味悪がらせてしまうかな」と思った場合はいつまでもフォローやチャンネル登録はしない場合も割とあって、そういう場合はブラウザのブックマークから閲覧させていただいています。
無視してるんじゃなくて、そういう理由なんです。ご了承ください。
−−−−−−−−−−−−
私の身体的な性別は男なのですが、ある友人(女性)によれば「めあちゃんの心・魂はかなり女寄り」らしいです。
申し訳ありませんが、現在精神的な事情により、メールフォームからでもツイッターでも人生相談はお断りしております。人生相談を頂いてもお返事はできませんので、ご了承ください。