(※画像が多くなってページが重くなったので、複数ページに分けました。次のページへは最下部のリンクから進んでください)
このマリーベルの真剣な表情、「頼りになる素敵なお姉さん」ってカンジで大好き
マリーベルの決めゼリフ:
「マリーベルに、お任せよ!」
「マリリン・ベルルン・リンリンリーーーン!」
まず始めに。この「花の魔法使いマリーベル」についてのページに限っては、画像については、私が持っているDVD-BOXやサントラCDなどの画像もありますけど、その他は、Fさんから「サイトに載せちゃっていいですよ〜」と送っていただいた画像もあります。Fさん、本当にありがとうございます。マリーベルの魅力を語るのに、私の画像や文章だけではあまりにも頼りないので、その他の画像があると非常に助かります。心から感謝しています。
Fさんはネット友人で、私に「花の魔法使いマリーベル」の存在を教えてくださったのでした。
こんなに童心に帰ることができて純粋で優しい気持ちになれるアニメを、私は他に知りません。「花の魔法使いマリーベル」は、残念ながらあまり知名度が高くなく、名前を聞いたこともない人も多いみたいで(実際私もその一人でした)、非常に残念です。こんな不安な混乱の時代だからこそ、一人でも多くの人に、愛と夢と優しさを与えてくれる「花の魔法使いマリーベル」を知って欲しいと思います。そして、こんなに素晴らしいアニメを教えてくださったFさんには、本当に心からの感謝の気持ちでいっぱいです。この場を借りて、深くお礼申し上げます。
えっとですね、実は私、ネット友人のFさんではなくて、近所にリアル友人が居るんですけど、マリーベルの存在を知ってから後、その近所のリアル友人の家に遊びに行った時、マリーベルのことを話してみたんですよ。以下、その時の会話です。
近所のリアル友人「え? マリーベルに興味あるの? ってゆーかアンタ、マリーベル知ってたんだー」
私「うん、とあるネット友人から存在を教えてもらって、通しで全話の作品を見てみたいなーと思っているんだけどねー。でも調べてみたらDVD-BOXめっちゃ高いしなぁ…。買えないことはないんだけど節約したいし、それに、もし買っても内容があまり気に入らなかったら悲しいし、買おうかどうしようか迷ってるんだよね…」
近所のリアル友人「マリーベルなら、昔中古で買ったビデオテープ何本か持ってるんだけど、ここで見てみる? 全話までは揃ってないけどさ、それでもよければ」
私「えっ!? うそっ! 持ってるの!? 見る。ぜひ見たい。なんで今まで教えてくれなかったのー?」
近所のリアル友人「だってアンタ、アニメには興味ないって言ってたじゃん。だから教えても意味ないと思ってさ。じゃ、今ここで一緒に見ようか」
私「ありがとー。今日だけじゃ時間なくて、まず全部は見れないだろうから、これからも時々見に来させてもらうね」
そしてその後、その近所のリアル友人の家に通いつめて見せてもらって、大ハマリになって、自分でDVD-BOXを買う決意をしたのでした。といっても元々ビンボーゆえに新品を買うことには抵抗があったので、ヤフオクでGENEONバージョンのBOX1とBOX2の中古が安く出品されていたのを見つけてゲットしたのでした。しかもBOX1のほうは外箱が無い状態のを買いました。ま、安く手に入ったんだから、いっか。
「花の魔法使いマリーベル」は、小さい女の子向けの、1990年代前半に放映されていたアニメらしいです。園児や小学校低学年くらいまでの女の子をターゲットにして作られたアニメだそうです。詳しくは、wikipediaを参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/花の魔法使いマリーベル
マリーベルの声や歌を演じた本多知恵子さんは既に他界されていますけど、本当に声の演技が上手で、マリーベルのイメージにピッタリな、明るくて素直で温かい本多さんらしい、素晴らしい演技をしていました。もう本多さん以外には考えられないと思うくらいにピッタリです。
さて、私が持っているDVD-BOXの紹介です。GENEONバージョンのBOX1とBOX2を持っています。これで全話網羅になります。先にも書いたように、私が持っているBOX1には外箱は付いていません。ま、ブックレットも最初からBOX2にしか付いていないらしいので、BOX1については、安くゲットできたという意味で、私的にこれでよかったんだと思います。それに外箱とかのパッケージにこだわるような性格じゃないし、肝心の作品を見れればそれでいいという考えなので。
ブックレットの中身の大きいサイズ画像はこちら(サイズが大きいので、別ウインドウで開きます)。
以下、収録作品一覧です。
--------------------------------------------------
BOX1
Disc1
第1話 「こんにちは!私マリーベル」
第2話 「お隣さんは花嫌い」
第3話
「らく書き天国こんにちは」
第4話 「やっぱりケンはパパの子だ」
第5話
「サニーベルの思い出の木」
Disc2
第6話 「50万年目のケンカ」
第7話 「大好き!ジュリア!」
第8話
「はばたけピッチー大空へ」
第9話 「妖精たちの桜祭り」
第10話「妖精ハンター・ジート登場!」
Disc3
第11話「マリーベルのCMコンテスト」
第12話「フラワーハウスの大事件」
第13話「想い出のオモチャはど〜こ?」
第14話「ボンゴの母の日プレゼント」
第15話「ユーリに恋した王子さま」
Disc4
第16話「うちのパパはゲーム作家」
第17話「ジートのわるだくみ」
第18話「ボンゴとタップの大航海!?」
第19話「キャンプは楽し!」
第20話「友情の一輪車レース」
Disc5
第21話「星の国から来たポーラ」
第22話「ケンの初めてのお使い」
第23話「迷子の迷子の人魚姫」
第24話「またまたジートがやってきた」
第25話「ユーリといたずらイルカ」
教育アニメ「マリーベルの交通安全」
教育アニメ「マリーベルの火の用心
グラッときたらどうする」
--------------------------------------------------
BOX2
Disc6
第26話「いるかいないかフェニックス」
第27話「マリーベルの絵本」
第28話「ビビアンと子猫のチャチャ」
第29話「ゆうれい屋敷の古時計」
第30話「迷いの森のビビアン」
Disc7
第31話「フラワードアで大混乱」
第32話「テーブルランプを取り返せ」
第33話「マリーベルのパパとママ」
第34話「お菓子の家とおかしな二人」
第35話「子供になったローズさん」
Disc8
第36話「マリーベルの月世界旅行」
第37話「ケンと2本角のユニコーン」
第38話「タンバリンがつかまった!」
第39話「タンバリン救出大作戦!」
第40話「コスモスの妖精を捜して」
Disc9
第41話「がんばれ!愛のキューピット」
第42話「誘拐されたビビアン!?」
第43話「雪の降る日の願いごと」
第44話「トゲトゲ草パニック」
第45話「不思議の国のマリーベル」
Disc10
第46話「ジジベルサンタの大騒動」
第47話「がんばれ!タンバリン」
第48話「サニーベルの一大事」
第49話「マリーベルと聖なる樹」
第50話「夢をあなたに」(最終話)
劇場作品「フェニックスのかぎ」
--------------------------------------------------
以上、教育アニメ版と劇場版を含めると合計53作品です。もう、全話通して何周見たか覚えていないくらいに好きです。
(その2に続きます)